Last Modified:

BBS04: 紙の辞書か電子辞書か

英単語調べについて 投稿者:ミッキー 投稿日:2003/10/23(Thu) 23:03 No.2190

現在高1の者です。分からない単語を調べる時、今までは辞書を使っていました。しかし、調べる単語が多すぎて、時間がかなりかかり、辞書を引くのが面倒になってきています。友達は電子辞書を使っている人が多いです。そこで、私も電子辞書を購入しようと考えています。分からない単語を調べる時、みなさんはどうしているんでしょうか?辞書を引くほうがやはりいいのでしょうか?

Re: 英単語調べについて ブラウニー小田じゅん子 - 2003/10/24(Fri) 11:04 No.2192

初めまして。私は現在高2です。
正直な話、私は電子辞書は非常に便利だと思っています。
逆に、普通の辞書をつかったからって何になるの?って感じです。
私は電子辞書をつかってます。それも、もらったものです。
私は本当はどっちでもいいと考えてます。
要は、自分だったらどうするかです。周りに流されてはだめです。

Re: 英単語調べについて よっしー - 2003/10/24(Fri) 17:01 No.2193

個人的な電子辞書と普通の辞書の特徴を挙げてみます。

普通の辞書の場合
意味や用例を調べたい単語以外の単語も『目に入る』。
自分がうろ覚えの単語で、かつ目的の単語とスペリングが似ていたり
する場合は同じページに載ってたりします。
また、目的の単語を調べようと辞書をめくってる場合にも
「あ、この単語見たことあるけど・・・。」
っていうような単語が見つかったりします。
そういった単語の欄を読んでいけば、時間は要するものの、
多くの情報を得ることができます。
これは電子辞書では不可能なことです。
大きいので持ち運びには適さず、辞書をひくのにも時間を要する。
説明するまでもないでしょう。
電子辞書の場合
小さくて持ち運びに便利な上辞書をひくのに時間がかからない
普通の辞書のとこにも書きましたが、これが普通の辞書との最大の違いでしょう。
無駄な時間を食わないというのは大きなメリットだと思います。
履歴を利用することで自分が一度調べた単語を何度もチェックできる
これも普通の辞書ではなかなか難しいことです。
このような履歴が残れば自分がかつて探した単語がしっかり頭に入ってるかどうか、
容易にチェックすることが可能ですから
すごく便利な機能だと思います。
(私個人が最新の電子辞書を持ってないので未確認な点)
辞書をひくときに目的の単語の上下にその派生語が載っています。
この派生語をしっかり見る癖をつけていれば語彙の幅が広がるんですが、
これは普通の辞書にはできても電子辞書では検索し直さないとできないことであって、
普通の辞書のメリットだと言えると思います。
(もし最新の電子辞書はボタンワンタッチで派生語調べたりできるのなら
この長所はなくなってしまいますが・・・^^;)

どちらも長所・短所がありますので、
臨機応変に使い分けるぐらいの柔軟さがあるといいんじゃないかと思います。
高校一年生なら、得られる情報量を考慮すると多少面倒でも
普通の辞書を使うのをやめるというのは少しどうかな、とは思います。

ありがとうございました ミッキー - 2003/10/24(Fri) 17:30 No.2195

やっぱり普通の辞書で地道に調べることにします。

Re: 英単語調べについて まるっち - 2003/10/24(Fri) 22:21 No.2199

僕は普通の辞書派だったけど、高3ぐらいから電子辞書を使ってます。
あの時期だと時間の限られてるし...
まあ辞書を引く時間を惜しむぐらい勉強をしていたかというとそうでもないが。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 英単語調べについて rio - 2003/10/24(Fri) 22:22 No.2200

普通の辞書だと、動詞がどんな文型を取るか、またその例が付いているので、5文型主義で勉強している人には必須でしょうね。

若しくは、市販の単語帳で調べるというのも有効です。
辞書だと、第2第3の入試では問われない意味も出てきます。
その点、市販の単語帳なら入試で問われる単語の意味だけに絞られているので、不必要な意味を覚えなくて済みます。
しかし、単語帳では単語が網羅されているわけではないので、辞書代わりに使うのなら派生語が多く載っているモノを使うと良いと思います。

TELの見解

私は紙の辞書を使うのを推奨したいと思います。

理由は,上のよっしーの書き込みにあるようなこともありますが,それに加えて書き込むことが出来るということが挙げられます。辞書を引いたときに,重要なところに線をひっぱったり,どこで出てきたかを書き込んだり,という用法が考えられます。