戻る
ありがち日記

(2000年11月)

冬といえば…
 2000/11/01(Wed)
いやあ、今年もやってきましたね、みかんの季節が。
もう、私はみかんが大好きで大好きで。
毎年手が黄色くなってしまうくらいまで食べてしまうのだ。
1日5個6個はあたりまえ。
家の人を、「またみかんが無くなった」と困らせている常習犯だ。

あと、餅も大好き。
正月の雑煮なんかでは、朝で3個くらい平らげてしまう。
(実家のお餅は1個80gくらいだから結構デカい)
また、少しお腹が減った時なんかはすぐに餅とかを食べてしまう。

みかんと餅、これ無くして私の冬は語れない。

不快指数は…
 2000/11/02(Thr)
今日は、めちゃめちゃ空気が悪かった。
気温は高いし、湿度も高い…。
学校に着いて、教室に入って気付いたこと。

・外より中の方が涼しい
・机が湿っている

もう今日は散々だったね…。
プリントも尽くしわが入っていたし、
しまいにはテープレコーダーの再生ボタンが、
押してもすぐに戻ったり(何でだろう??)

唯一の救いは、体育で(※)雨降りロングがなかったこと。
一応雨降りロングの用意はして置いたんだけど…(笑)
まあよかったよかった。

(※)雨降りロング
雨が降った日は、周回走(普段は400m×6周)が、
雨の中を12周走ることになる。
ただし授業はロングのみ。

全統マーク自己採点速報(笑)
 2000/11/03(Fri)
とりあえず自己採点の結果だけここに載せておくで。

★自己採点結果★
教科第1問第2問第3問第4問第5問第6問点数
英語184120273047183
数学I・A4040----20--100
数学II・B252620----1687
国語I・II35233241----131
化学IB2221181422--97
生物IB17141716161797
地理B182017159--79
合計677

詳しくは模試掲示板の方に書くとして…。

そうそう、今日から日記は関西弁(特に神戸弁)で書くから。
今までは標準語&常体で書いとったから不自然やったけど、
これからは使いなれた神戸弁で話すから、ちょっとは読みやすくなるんとちゃう?
まあ神戸弁が分からん人にとったらちょっと嫌かもしれんけど…。
そこらへんは勘弁したって。

けど、7時間40分も試験を受けるのって疲れるなぁ…。
これで明日が学校で午前が授業(体育含(T-T))、午後がマーク模試やなんて…。

体育+模試+ご馳走=??
 2000/11/04(Sat)
今日は午前が授業、午後が模試という形やった。
しかもその授業の中身は、体育。
さらにヒドい事に、体育は今日から「卒ロン」
「えっ、何で体育で卒論やねん!」と思ったそこのあんさん。
”ろん”がカタカナやで。(苦笑)

そう、卒ロンというのは「卒業ロング」の略。
いつも走っている「周回走」が、卒業前には毎日
2倍程度の距離になる。そのかわり授業はそれだけやけど。
いつもは400m×6周なんやけど、今日はそれが11周。
毎回の授業で10数周走って、総計42.195kmを走ろうというもの。
けど、いつもの2倍の距離って長いね…。
いつもは6周を9分半くらいで走っとるんやけど、
今日は11周が18:45やった。まあ結構普通なタイムなんやろか。

そして、その後が共催マーク。今日は英語と理科。
脳に行くグルコースが足りへん…(苦笑)
問題の難易度は昨日の全統マークの1.5倍くらいやろか?(理科)
詳しくはまとめて明日模試掲示板に。

で、家に帰るなりすぐに外食へ出かける事へ。
親がもうすぐ結婚20周年ということで、
とあるレストラン(?)から葉書が届いとった。
まんまと網にかかり(爆)、行くことになった。
普通のフランス料理のレストランなんやけど、
パンが名物という事らしく、パンのお代わりが自由やった。
これはいいな、と思いつつ、いろいろなパンをどんどん食べとると、
知らん間に腹がいっぱいに…。
メインディッシュが……(苦笑)。なんとか食べ尽くしたけど。
結婚記念日だとか言う事で、曲の演奏のリクエストとかもしていた。
何をリクエストしたかって?秘密よ、ひ・み・つ♪(謎)

共催マーク自己採点
 2000/11/05(Sun)
昨日・今日と受けた共催マークの自己採点結果。

★共催マーク自己採点結果★
科目第1問第2問第3問第4問第5問第6問小計
英語214417273039178
数学I・A2840----20--88
数学II・B252220----1683
国語I・II37355030----152
化学IB1919202019--97
生物IB161611141414(85)
地理B1814201516--82
合計680


うーん、国語がアップ、数学がダウン…。
数学難しかった、というか何故か神の領域の1歩手前で時間切れ(笑)。
まあこんなもんさ、フン。
詳しくは模試掲示板へ。

早く大台に乗りたぁ〜い!(妖怪人間ベ○やないで(古))

当たるものなのか
 2000/11/06(Mon)
今日の日記は関西のローカルネタになるんやけど、
夕方に「ワイドABCDE〜す!」っていう番組あるわな。
それの「亀ちゃんの駅前情報局」で、なんとウチの親が
応募していたのが当たっとった!ほんまビックリしたわ。
あれほどの人気番組であたるとは…。
ちなみにあたったのは「西京味噌漬」やって。

ちなみに「キャッシュかティッシュ」には応募はしとらんみたい。(笑)


ローカルという事で一つ聞きたいことがあるんやけど、
みんなはマクドナルドの事を
「マック」か「マクド」か、どっちで呼ぶ?
私の住んどう神戸やったらみんな「マクド」なんやけど、
この間東京からきた人とその事について話した時、
「え〜、マックでしょ。マクドなんてマックドーナツみたいじゃない」
とか言われてカルチャーショックを受けたのを覚えとんねん。
こっちじゃあマクドが標準やからね…。

もし暇な方は、掲示板にでも書きこんだってくれません?
居住地と、どちらで呼ぶかと。
(マクド派大歓迎です(爆爆))

卒ロンその2
 2000/11/07(Tue)
今日も体育は卒ロン。
何のことか分からん人は4日の日記見てな。
しかし、今日は13周、5.2kmを走ったんやけど、
何故か足の調子が悪く、4周目あたりから右足のふくらはぎが痛くなって
そりゃ大変やったわ…。

しかも、今日は立冬やのに、グラウンドの気温は25度。
こんなに暑いのに走るやなんて!
走り終わった時はもうほんまに疲れて疲れて…。
今も足が痛いわ。
それで明日も、明後日も体育だというんやからもう大変やな…。
誰か足マッサージしてちょうだい(切実)。

暑いやら寒いやら
 2000/11/08(Wed)
ほんま最近の天気は分からんな…。
朝家を出るときは寒いのに、学校に着いたら暑いし、
教室も窓際の席だから暑いと思えば
廊下に出ると寒い寒い…。

風邪だけはひかんようにせんとな…。

卒ロンその3
 2000/11/09(Thr)
何でやろ。
卒論の周数がどんどん増えていっとる。
1回目は11周、2回目は13周、そして3回目の今日は15周。
これで今日までで15.6km走ったことになるな。

マラソンの42.195kmを走るのに必要なのは105周と半分。
今日までで39周。そしてタイムの累計は68分と6秒。
このままのペースでいくと3時間4分13秒やな…。
(Windows附属の電卓で計算)
改めてオリンピックとかで走っている選手の早さを実感するなあ…。

おかげさんで足はパンパン。
まあ程よく心地よい疲れやね。

明石名物
 2000/11/10(Fri)
以下は友達から聞いた話なんやけど、

---------ホームルームにて、とある先生が、
   タコのぬいぐるみを持って現れる---------

(注:明石は海に面した町で、タコは名物の一つ)

いつもこの時期になったらこのぬいぐるみを置くんやなー。
これは明石の○○神社で買うたやつなんやけど、
毎年この受験シーズンになると置くんやなー。
まあちょっとした縁担ぎなんやけど、
机の上に置いたら試験に通るっていうわけなんですわ〜。
だからタコなんですね〜。

----------------------------------------------------

このギャグ分かるやんな?
ほんまオモロイですな〜。
私も見習いたいわ。

オクトパス
 2000/11/11(Sat)
今日は東大実戦模試を受けてきたんやけど、
まあ詳細は模試掲示板でな。

東大模試を受ける毎に感じとんねんけど、
やっぱ神戸の中心地だけあって、某私立N高校の生徒が多いね…。
あの独特のオーラ、一発で分かるわ。
こいつらには負けたくあらへんな。

それはともかく、今日は東京理大の学校案内の冊子が届いた。
Kei-Netのホームページで申し込んだやつだ。
そして、一応親と一緒に見たんやけど、やっぱ私立って
お金がかかるもんやねんなぁー。
はじめに払う金額が100万円を越えとったし。
その点、国立大学が人気なのもうなずけるな。


そうそう、昨日の日記の「タコ人形」、分かりました?
タコの人形を机に置くと試験に通る(pass)
octopus……

東大実戦2日目
 2000/11/12(Sun)
今日は東大実戦模試の2日目。
まあ詳しい事は模試掲示板の方に。

その模試が終わった後、本屋に行ったら、
同じ高校のやつと会うわ会うわ。
結局本屋で1時間半くらいダベっとったん違うかな。

まだまだ苦行の道は続く。
今週は6日間フルで学校、その後土・日と模試やんか。
こんなもんじゃぁ私はへこまへんで。

ターニングポイント
 2000/11/13(Mon)
な〜んか眠たいなぁ…。ホンマに。
最近休みがあらへんからやろかなあ。
前の休み(10月29日)から、もう2週間なんやね。
次の休み(11月25日)まで2週間。
ターニングポイント。
頑張り過ぎないようにボチボチやっていこ。

インフルエンザ予防接種
 2000/11/14(Tue)
今日も行って来たんやけど、前行った時(10月23日)より
学生とおぼしき人が多かったなあ…。
風邪を引いて来たんか、自分と同じように予防接種で来たんかは分からんけど、
病院も儲かる季節やねぇ…。

皆さんは風邪を引いて病院の儲けになるような事は
しないようにせなあかんで。あ、自分もやん(笑)

いっぱいあるんやけど…
 2000/11/15(Wed)
なんか今日は日記に書けそうなことがいっぱいあってな〜。
3つほどあるんですけどまあ全部書いてきますわ。
長くなるかも知れへんけどカンニンな。

まず、今日は放課後にリスニングの補習があったんやけど、
2次試験で30点(/120満点)もある私は友人(同じく東大志望)も
半分強引に誘って受講。
リスニングの過去問やったんやけど、その大学は、
神戸外国語大学
大阪外国語大学
東京外国語大学


この順に受けたんやけど、
まずは神戸外大。まあまあ簡単やったけど、
引っ掛けに見事にやられたねぇ…。
授業のノートについての会話で、「何処での会話でしょう?」という質問。
選択肢は「喫茶店、教室、図書館、文房具店」。
教室かな、と思ったんやけど、答えは「喫茶店」。
何でやねん! と思ったら、スクリプトの最後の1文。
"Do you take sugar?"

次は大阪外大。
。(爆爆)
「共同墓地(cemetery)を歩いていて、そこに掘られた深い穴に
ハマってしまった男がいた。男は脱出を試みるが無理だった。
しかたなく、誰かが助けにくるだろうということで夜を明かす事に。
その後酔っ払いが同じくハマって、脱出を試みるも同じく失敗。
1人目の男に気付かない酔っ払いに、1人目の男は
『ここからは出られないよ』と話しかける。
酔っ払いは、それを亡霊と思い死に物狂いになって、穴から脱出…」
という話。
読んだら「ああなるほど」と思うかも知れへんけど、
普通に耳から聞くだけやったらこんなの分からへんって!
しかも日本語で記述式の解答やからね…。
大阪外大のリスニング、難しいです。

最後に東京外大。先生は「べらぼうに難しい」と言ってたんやけど、
それほどでもなかったんとちゃうかなー。
その友人は1ミス、私はノーミス。
けど、流石に東京外大。リスニングテストのコツをつかんでいるというか。

次の話題。
9月に「ホテルを予約した!」とか言ってましたが、
旅行業者の方から連絡があって、そのホテルが
廃業したやって(核爆)。
近くのホテルに代えてもらえるそうやけど、なんか心配やな…。
そして、そのホテルのホームページ(お気に入りに入れておいた)を
覗いてみると、なんとまだあるやんか。
どないなっとんねん、ホンマに…。

んで最後の話題。

最近疲れがたまってしょ〜がないねんなー。
学校では普通に振る舞っとんねんけど、家に帰ってもなんもする気が
起こらへんし、頭もボーっとするし…。
昨日予防接種で病院に行ったとき、熱を測ったんやけど、36度9分。
風邪の引き始めやね…。
この時期学校を休むわけにはいかんから、
せめて睡眠時間だけは十分に取らなアカンな。
次の休みまであと10日。ふう…。


長くてすいませんでした。

落語鑑賞
 2000/11/16(Thr)
今日は高校生のための芸術鑑賞会ということで、
明石まで出かけて落語を見てきた。
いやぁ、面白かったわ。腹の底から笑ったわ。

落語を見るときは、「面白い」という先入観で見ると、本当に面白いもんやな。
あと、流石プロだけあって、ジェスチャーも洗練されとるね。
林家小染さんのうどんを食べる音なんか…(爆爆)

ドロケイ
 2000/11/17(Fri)
今日はロングホームルームで、ドロケイをやったんやけど、
いやぁ、楽しかったね。
たまにはこういうのもええもんやな。

ところで、私が初めてその遊びを知ったときは「ケイドロ」やったんやけど、
その時、「なんで運動場で計ド(計算ドリル)なの??」と素で分からんかった。
しかし、呼び方にも「ケイドロ」「ドロケイ」とかいろいろあるみたいやけど、
他の呼び方って何かあるんやろか?

足が、足が……
 2000/11/18(Sat)
今日はひたすらが疲れた。

まず、学校での授業。2時間目の体育は卒ロン(卒業ロング)。
今日は最長の15周(6000m)やった。
タイムは……、25分45秒。結構早いかも。

その後は模試。東大即応オープン。
これで長時間座って膝が痛くなってしまって、
その後帰りしに地下鉄で30分立って、
「ふう、これでやっとバスで座れる…」
と思ったら、次のバスまで30分もあるやん。
本屋で立ち読みして、さらに足が疲れる…。

家到着は20時40分(涙)
もう今日は何もする気が起こらへん。
模試の報告もまた明日。

関西弁講座--第1講--
 2000/11/19(Sun)
今日は即応OP受けただけや。日記以上ッ!


っていうのも何やから、そうやね…。
関西弁講座でも開こうか(笑)。

<1.あいさつ>

    ございます
おはよう

 ん
こ   は
  にち

さよう
    ら
   な

まあこんなもんやろかな…。
アクセントは標準語とはかなり違とるんやな。

ネタ切れの時にはこういったものをするかもしれへんな(爆爆)。

ビジネスパック
 2000/11/20(Mon)
廃業したとか言うとった(11月15日参照)ホテルなんやけど、
他のホテルを予約しようにも受験パックはもういっぱいなんやな…。
そこで思いついたんが、ビジネスパックの利用。
値段もそこそこお手ごろやし、これやったらまだホテルが空いてたから、
結構いい場所(水道橋駅のすぐそば)にホテルが取れてん。

しかし、廃業するだなんて縁起でもあらへん(笑)。

ああ〜、頭いて〜。

卒ロンその……?
 2000/11/21(Tue)
卒ロン、何回目やっけ…(笑)
まあええわ。今日は14周走って24分くらいやったかな。
どうやらあと2回で卒ロンも終了だそうで、
なんかうれしいようなさみしいような…。

ところで今日はリスニングの補習があると思って、家庭総合室にいってみると、
模造紙を持った明らかに家庭科の居残りの生徒が冷たい目で見るんやね…。
仕方なく部屋の外で少し待ってから、色々と歩いていると、
職員室前の黒板に「22(水)英語リスニング補習 家庭総合室 3:30〜」。
誰や、教室の黒板に日付を書かないでリスニング補習とだけ書いたんは!!!
おかげで恥かいたわ。

何に見えます?
 2000/11/22(Wed)
今日、化学の時間に、担任のS先生がこんな絵を書いてん。

ここをクリック

これ、何に見える?
先生は「例えば自動車のタイヤでも…」と言いながら書いたんやけど、
まず、書いた時点で教室がふと笑いに包まれて、その後誰かが

「UFOやん」

厳しいツッコみやね…。

明日は代ゼミのセンタープレ。
朝から晩までマークシートをグリグリ。

なかなか乗らへん大台
 2000/11/23(Thr)
★代ゼミセンタープレ自己採点結果★
教科点数
英語171
国語I・II154
数学1100
数学2100
化学IB97
生物IB(75)
地理B65
現代社会(54)
686


センタープレ受けてきたんやけど、うーん、なかなか乗らんもんやな…。
700点の大台。
今回は英語があかんかったわ。
ラストの超長文で2つもミス。第3問でも2ミス。
こんなに長文で間違えたらアカン。
これでも去年のセンターで190台だったのになァ…(苦笑)。
(190点取ってたら…、いや、言うまい。)

あと、化学の97点はホンマもうやめて(笑)。
はやく100が取りたいよ、ほんと。

ちなみに理科大理工学部A日程応用生物科学科バージョン(地理が無くなって理科を2倍)なら、
718点。結構いい感じやね。(ボーダーには届いてないけど)
調査書(2年まで)を加えたら……、806点。あ、届いてるやん。
合格最低点が805点やって(爆爆)。
なんか自分ってギリギリなのが多いみたい(7月6日、9月1日参照)。
別にセンターは理科大が通ればそれでいいのだ(バカボン風)。
(東大がセンターでそんなに差がつくとは思えへんし。)

とりあえずあまり神経質になり過ぎないようにしとこ。
模試がよかったら本番がええというわけでもあらへん。

届いたッ!
 2000/11/24(Fri)
家に帰って見ると、机の上に大きな封筒が。
「おっ!」と思った通り、郵便局で申し込んだ願書が届いとった。
しかも、東大と東京理大が同時に(笑)。

チラッと覗いて、また封筒にしまってやった。
机の引出しの中にでも入れておいて、温めよ(何を)。

やっと休めた…
 2000/11/25(Sat)
しんどかったよ、ほんとに。
前の休みが10月29日でしょ。4週間ぶりのお休み。
朝は8時までの〜〜んびりと寝て、昼寝もしたし、
そして極めつけは家族とモノポリーをしたことやな。
モノポリー、これがオモロイんですわ。

(以下、知ってる人だけ分かる話)
父(4X歳)…グリーンやダークブルーを狙い、「上級者の色や」とか戯言を言う。
弟1(中2)…ライトブルー大好き。勝率ナンバー1.
弟2(小5)…よく他の人(特に私)に騙される。雰囲気に流されつつもモノポリーをよく作る。
TEL…オレンジを好む。レッドもある程度は。勝率ナンバー3。

<ゲームの流れ>
序盤、私と弟2が交渉して、それぞれオレンジとグリーンをモノポリー。
同時に父と弟1がそれぞれ鉄道&ライトブルーとダークブルーをモノポリー。
私は家を9軒建てた。この時勝利を確信する。
しかし、誰も止まってくれず、逆に弟1の鉄道や弟2のグリーンで少しずつ吸い取られていく。
そして、鉄道で資金を得た弟1がライトブルーに家をどんどん建築。
対照的に私のオレンジの家は減っていく。
何時の間にか私の資金は底をつき、結局ドンベ。
私から奪ったオレンジにホテルを建設。
次に父が破産。結局ダークブルーには家を建てられずじまい。
弟2は一時3軒グリーンに家を建てていたものの、弟1には勝てず。
結局、今回も弟1が勝った。やはり鉄道&ライトブルーの使い手だけある。


明日は東大プレ(後期)。まあ楽しんで来るわ。

東大後期プレ
 2000/11/26(Sun)
詳しい事は掲示板にかくとして、気づいた事を何点か…。

会場は代ゼミ神戸校やった。
京大プレも同じ日にあったので、同級生や、一つ上の先輩(苦笑)もおった。
そして、会場の教室の中は……、いうまい。
(結局はオーラの話です(苦笑)。しかし、N高校って、東大後期も
学校申し込みがあるんやな…。うちなんか当然来ないよ。)

試験監督の兄ちゃんはもうめちゃくちゃ。
はじめは文系の時間割を書き始めるし、そのあと理系を書くも
理科二類・三類の時間割を無視しちゃうし(苦笑)。
しまいには、総合科目開始55分後に、
「試験終了5分前となりました。もう一度氏名・受験番号を…」
ナンデヤネンッ!
もう会場はあきらめに近い笑いやった。

しかし、なんちゅうか、前期の模試と比べて理科一類の比率が高いような気が。
会場の中に女性は6人(どうでもいいけど)、生物受験者(2・3類)は5人。
こりゃ後期でイケるかも(その前に前期で通るのが一番なのだが)。

あと、最近分かったこと。「模試は脳みその運動である」
今日の生物(150分2100字)はマラソンのようなもの(爆)。

共催記述!?
 2000/11/27(Mon)
今日は結果が帰ってきたんやけど…、

国語X:121
数学Z:176
英語:165
地理B:58
化学Z:93
生物Z:86

5教科理系:699/900
3教科理系:462/600
数英理理系:520/600

判定:東大理科二類前期:A
   東大理科二類後期:A
   東京理大理工応用生物B日程:A
(参考)東大理3:C(笑)←壁は厚い

数学の採点には駒込ピペット彰さんと同じくブチキレ(笑)。
n-1がnになっていたり。1を書き忘れただけで、書く12点減点。
しかも、それだけが減点だから一層悔やまれるわ…。

あと、英語は英作文が39/40だったり(京大志望に勝った(笑))、
要約が18/20だったり(これは2次であるものとして当然)、
長文での失点をカバーしたという形やろかな。

国語はノーコン(爆)。
得点率が東大模試と大差ないってどういうこっちゃ。

地理は知らへん。

化学はまあまあか。理科マニアとしてはちょっと不満。
(それでも校内トップだったけど…)
生物は多いに実力不足を感じる。(理科マニアとして(笑))
基本問題で間違えちゃいかんよ…。
そうそう、生物の採点はヒドい。
論述問題で、模範解答と趣旨のズレたことを書いてるにもかかわらずマルがついとんねんで。
自分やったら半分も点数やらないような答案なのにさ。


共催記述の採点はなんかあかんね…。
そりゃ採点する答案が多いのは分かるけど、
もうちょっと丁寧に採点せなあかんわ。

生物は
 2000/11/28(Tue)
生物学は奥が深いなあ…。

標問精講っちゅう問題集やっとって、難しいことが出てきたから
「チャート」で調べてやったんや。
(具体的には好気呼吸の水素伝達系)
ごじゃ〜〜って書いとるんやけど、化学の知識も総動員して考えて見ると、
これが分かるんやね…。
んで、それだけで済んだらよかったものの、
この間の後期プレ模試で出来んかったこと(ヘムとクロロフィル、ヘモグロビンなど)
について見てたら、ついつい深入りしてしまって、気がついたら一時間半も…。

あくまでもチャートに載っている内容だったから受験に関することやけど、
大学に行ったら一体どんなことが出来るんやろ…。

誤差
 2000/11/29(Wed)
自己採点合ってる?
教科全統自採全統結果共催自採共催結果
英語183183178178
数学11001008888
数学287878381
国語131131152152
地理B79798183
化学IB97979797
生物IB97978585
計(5-6)677677679679


進研のマークが何か間違っとった。
数学が2点少なかった原因は、「ソ、タとマークするところをソにダブルマークした」こと。
ああ、くだらん。けど笑い事とちゃうな……。

よう考えたら、マーク型の模試で点数が下がっとらんな。
666,677,679,686って…。ちょっとずつ進歩しとるんやな。

実は先週、この日記は半周年を迎えておりました。
というわけで、お疲れさん、自分(笑)。

駒込ピペット
 2000/11/30(Thr)
いや、このページにいらっしゃっている駒込ピペット彰さんのことじゃないです(笑)。

ようやっと化学の教科書が終わったなぁ…。
おかげさまで、これからは実験か問題演習かをしていくそうな。
今日は有機化学の実験3連発。
銀鏡反応、フェーリング反応、メタノールの酸化。
どれも臭う実験ばかり(爆)。
銀鏡はアンモニア、フェーリングホルムアルデヒド、メタノールの酸化はアセトアルデヒド。
いやあ、臭かったわ〜。

実験の操作では駒込ピペットも使いましたとさ。
思いだし笑いをしそうになってしもたわ。

あっ、今日で11月も終わりか!