Last Modified:

ありがち日記過去ログ - 2000年6月

生徒会報告会 2000/06/01(Thr)

今日は生徒会報告会があったのでそれに関連した事を。
前に立っている人の話を軽く聞いていたが、その中でふと思い出した事。

実は私は中学校の頃は生徒会執行部で「美化部長」という役職についていた。入った頃は何も考えておらず、ただ単純な動機で入っただけだった。「目立ちたいなァ…」って。そのとき初めて生徒会の大変さを知った。

あの頃は全国を目指している吹奏楽部の練習が遅くに終わるのと同じような時間に帰っていた。
遅くまで学校に残って事務作業をやったり文化祭の劇の練習をしたり体育会の企画を練ったり……
そういった苦労をしていたが、そのような経験が無ければ、○ュース○テー○ョンに出てきて「やっぱ今の政治はアカンね」と愚痴るだけのおじさんになっていた事だろう。
今となっては友達の前では何食わぬ顔で生徒会批判とかしているが、本当は大変だって事は百も承知している。だから上のようなおじさんがいるとむしょうに腹が立ってくる。

さっきから大変大変ばかり書いているが、やっぱ何か終わったときには満足感と言うものがあるのだろう。だからやめられないというかなんというか……。

中学校の生徒会で得た経験は思い出すのもいやな事(←追求しないでね…)もあるが、やっぱ人生の糧になるものだなあ、と今日再認識した。

東大に行ってなんかデカい事をやってやろうと密かにたくらむ今日この頃。


と、たまにはこういった思い出話もネタ切れのときには書きたいと思います。

ファイルを忘れた日 2000/06/02(Fri)

今日はルーズリーフとプリントと下敷きを入れていたファイルを家に忘れた。
学校に着いてカバンを空けて中を見て気がついたときは冷や汗が流れる思いだった。
何とかしなければ…。
とりあえず下敷きを2枚持っている友達に下敷きだけでも借りに行く。
さあ今日1日どうなるのか。

1時間目地理。
幸いにも地理はノートはサブノート形式なのでそれは持ってきていた。
1時間目セーフ。

2時間目古典。
古典はプリントなのでアウト。
先生のところに貰いに行くと、
「めずらしいな。○○(my name)が忘れたから今日はサービスや」
??謎の発言。
とりあえずどうにか乗りきった。

3時間目化学。
化学もプリントなのでどうしようかと思っていたが、
前の机に「解説プリント」があるのを発見。
化学には普通のプリントと解説プリントがあるのだが、
解説プリントがあれば全て事足りる。
「やったー」と思い、着席して授業開始を待つ。
先生の言葉。

「解説プリントがありますが、渡してしまうと面白くないので授業の終わりに渡します」

もう化学は「どうにでもなれ」だった。

4時間目数学α
友達にルーズリーフを借りて乗りきる。

5時間目LHR(ロングホームルーム)
ただ遊んだだけ。
久しぶりにそとでバミントンをやった。

6時間目E1
問題集なので問題無し


散々な1日だった。

ひさびさの部活 2000/06/03(Sat)

今日は「引退試合」ということで、久しぶりに部活に行った。
引退試合といってもただ遊びにいって2・3年混合で試合するだけ。
3年が8人、2年が4人いたのだが、私は3年同士のペアになった。
目指すは優勝のみ!

1回戦を順調に勝って、2回戦の相手は3年のエース&2年だった。
こっちは3年の平社員×2だったので一時はどうなるかと思ったが勝利。
3回戦は3年×2のペアに勝った、3年部長&2年が相手だったが、
どうにか勝って優勝!!

え、賞品?そんなの無いって。

つかの間の休息 2000/06/04(Sun)

今日は日曜日。
部活も引退してないので、久しぶりに1日中の休みとなった。
先週までは部活があって、そしてこれからは模試類が多いだろうから、
1日中休みと言うのは少ないのだろう。
事実、来週はGT(Gamers' Talk)の最終チャット会だし(←違うだろ)、
再来週は英検を受ける。
そして、その次とさらにその次はフリーだが、
その次の7月8・9日は東大模試。
今日は貴重なお休み。

昨夜はちょっとだけネット麻雀したので
今朝は少し遅目に7時くらいに起きた。
そのまま午前はボーっと過ごしたのだが、
午後に入って友達から電話があった。遊ぶとの事。
迷わず友人宅に出向き、そのまま夕方まであそんだ。
結局その後も特になにもしないまま今日は終わった。

うーん、今日はネタがない(^^;

併願校 2000/06/05(Mon)

このCGI、昨日の日記を書くことも出来たりするんです。
いやあ、便利便利。

最近併願校をどうしようか非常に迷っている。
国公立一本で行くのが理想だが、リスクが大きい。
今の私では決して安全圏と言うわけではない。
かと言って、併願校はどうすると言われても思いつかない。
物理を取っていたら早稲田とか慶應の理工がメジャーなんだけど
理系で生物だったらみんなどうするのだろう?

それ以前に、併願校に行って自分の満足する大学生活が送れるのか。
理系学部なので実質大学は6年。
6年間、東大に落ちたということを意識して、
その後も「○○(併願校)卒」が名前について回るだろう。
1年浪人して行った方がいいのだろうか?

1年浪人したらどこの大学でも行く自信はある。
だがその1年はとてつもなく大きい。
一番理想なのは前期に一発で受かること。

「何考えてんだ。前期に受かるように勉強してるんだろ。
たった440点満点のテストで180点取れば終いだろうが。

「おいおい、落ちたらどうすんだい?1年間は大きいぞ。
年下と同じ学年と言うのはどんな気分だと思う?

自分の中でここ数ヶ月かなり迷っています。

夏季講習 2000/06/06(Tue)

今日は学校で夏季の補習の案内を貰った。
1人前期・後期ともに2講座しか取れないみたいなのでどうしようか。
前期は英語と化学、後期は数学と化学・生物にしようと思っている。
東大はこの3教科が命だからね。特に英語と理科。
そして、予備校の夏季講習の予約も取った。
予備校とか塾とかそういった類に行くのは
生まれて初めてだ。
とりあえず代々木ゼミナールで、「東大」の冠のつく講座を一通り予約。

なんと、補習の前期と予備校の日程が重なったみたい。
しかし重なったと言っても、学校は午前、予備校は午後なので
物理的には不可能は無い。
だが、学校を12時に出て予備校まで30分くらいで行き、
少し食事したら早速授業開始、という状況。
かなりキツい模様。
しかも、「サテライン」とかいうわけの分からん形式だそうで
少し不安もある。

うーん、だれかいいアドバイスくれないものか。

模試ねえ…  2000/06/07(Wed)

昼休み、進路指導室に行って模試についていろいろ聞いてきた。
それによると、

1.うちの学校は近くの本屋で申し込むと長田生割引がある。
 しかもかなりの額。

 例えば、第2回代ゼミ全国マーク模試なら、
 代ゼミ夏季講習生…2700→2200
 長田高校生…2700→1200(だったけ?)

 いくら公立といっても進学校だからね。これくらいはないと。

2.東大模試は何故か河合と駿台がかぶる。
 迷うところだね…。先生は駿台を勧めていた。

3.学校では進研模試しか受けない
 自分でいくらか校外模試を受けることになりそう。


うーん、収穫はあったようななかったような。

ネタ切れじいさん  2000/06/08(Thr)

↑なんか違うって…

ネタが今日はないんですよね…
うーん。。。

今週の土曜日と来週の月曜日はマーク模試がある。
土曜日は化学・生物・地理・国語。
月曜日は英語・数学。
うーん、逆のほうがうれしかったのだが…

明日は模試  2000/06/09(Fri)

明日は進研マーク模試がある。
初日の明日は理科×2と地理、国語。
何したらいいのかよく分からないので
学校で買った化学のセンター用問題集でもやろうか。
国語なんかは見なおすものなさそうだしな…
そもそもまだこの時期だから「模試対策!」と
意気込む必要は無いのかもしれない。
それが終わった後三宮にでも出て予備校の夏季講習の
申し込みをして本屋でブラブラしようと思っている。

余談ですが明日(10日)23:00〜GTでチャット会です

模試一日目  2000/06/10(Sat)

今日は模試の一日目。
教科は昨日書いたように理科×2、地理、国語。
理科はまあ普通に乗り切って、地理も無難に。
そして問題の苦手教科国語。
とりあえず漢文から始めてみる。はあーサッパリサッパリ。
適当に分からないところもマークして古文へ。
古文も漢文ほどひどくはなかったが、それでも分からない。
うーん、やっぱ苦手なんかなあ。
次に評論文へ。テーマはスポーツ(オリンピック)。
地理の大問一でもオリンピックに絡めて民族問題とかが出てきた。ダメだったけど。
ひょっとして今年はオリンピック関係の問題が多いのでは?
それはともかく、かなり評論は良かった。
選択肢の選び方のコツと言うか、そんなものが分かってきた気がする。
最後に残しておいた小説だが、「ええ話やなぁ〜〜」と友達が言っていた。
そりゃいい話なのだが、それにつられて感情的に選択肢を選んではいけない。
その事を頭において問題を解くと意外や意外解けるではないか!!
ちょっと時間が足りなかったけどいい手応えだった。

模試が終わった後は三宮に出て予備校の夏季講習の申込み。
東大プレ模試の申込みもついでに済ませた。
その後は本屋でちょっと単語集を見て(買ってはいない)、
現在とある電気店で無料インターネットを通じて日記を書いている。
現在17:30。
家に着くのは19じ過ぎ!?

10時に起きて  2000/06/11(Sun)

昨夜今朝はGTの最終チャット会で5時30分まで起きていた。
なんとまあ、長い事起きていたものよ…
そのあと寝て、起きたのは10時半。朝飯・昼飯がほとんど同じだった。
その後友達の家に遊びに行って、現在家で日記を書いているわけだが、
自分に一言。
「もうちょっと勉強しろ!」
分かっちゃいるけど出来ないんだよね…
今もBMダウンロードしながら日記書いているし…(^^;

自己採点  2000/06/12(Mon)

今日はマーク模試2日目。
得意科目の数学と英語だった。
数学はI・Aは会心の出来。95点は固いと思った。
II・Bは、大問1に「図形と式」の分野があったので戸惑った。
てっきり三角・指数対数関数が出ると思っていたから…
円に接線を引いたときの傾きを求める問題だったが、時間ギリギリでなんとか。
英語は発音以外出来は良かった。
文中での発音問題は初めてだったので少し戸惑った。

そしてその後に解答冊子が配られたので早速自己採点。
結果は下。


国語(I・II)140
数学1(I・A)100
数学2(II・B)81
外国語(英語)189
地歴(地理)65
理科1(生物)91
理科2(化学)96
総合671

良く出来たのは数学1、英語、理科1、理科2。
逆に悪かったのは国語、地歴。
はあ、国語はおとといの日記に「解き方が分かった!」とか
書いておきながらこのざまだもんな……
地理ももう少し頑張らないと。先生曰く「7割取れて欲しい」とか。

あとショックだったのが数学2。
得意のはずのベクトルで計算ミス!
大問の20点中7点(T_T)

まあ東大は2次重視型だしいいっか
マークをナメちゃいけない。
見なおしだけはしっかりと。

プール?  2000/06/13(Tue)

天気予報は曇り。最高気温は23度。
家族は皆「こんな日にプール?」という。
しかしうちの学校ではこれが普通なのだ。

水浸しで気持ち悪い更衣室で着替えて、肌寒い空気の中へ出る。
長ーーい話のあとシャワーを浴びて入水。

さぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜


昼休み、生まれて初めて図書室で勉強した。
心地よい風が窓から入ってきて、目も冴えている。
問題集が進む進む。めっちゃ気持ちが良かった。

案の定学校から帰るときには雨が降っていましたとさ(珍しいことをしたから)


地理の時間、模試の見なおしをした。
「7割はとって欲しい問題」と言った先生だ。
第一問から一つずつ解説していくのだが、

「絶対に出来なければいけない問題ですね」

と何回言った事か。少なくとも20回、いや30回くらいか!?
しかし本当に解説を聞いていて「ああホンマやな」と思っている。
試験のときにこれくらい考えられればいいのに(T_T)
次回からは頑張らないと。

体調が…  2000/06/14(Wed)

あまり周りの人は気づいていないみたいだけど体調がすぐれない。
いや、風邪ひいてるとか頭が痛いとかそんなんじゃないんだけど、
部活を引退して生活のリズムが変わったのか、
睡眠時間が以前よりも長くなり、それで以前よりも1日中眠たい。
なんで長くなるの?って不思議に思っているのだが、
引退前は23時に寝て朝5時30分に起きて普通だった。
ところが最近は同じ時間に寝ると、朝は6時20分くらいにならないと起きられない。
そして授業中も時折眠気が襲ってくる。
今日も化学の時間不覚ながら寝てしまった(T_T)

うーん、なぜだろう。不思議だ……

ど〜ぅふぃーん、repeat.  2000/06/15(Thr)

今日の体育プールは一昨日とは対照的に快適快適。
青空の中で気持ち良く泳ぐ事が出来た。

今日のメインメニューはドルフィンキック。
それでタイトルがあんな風になってるんだけど(^^;
英語の先生風に…もう一度。

ど〜ぅふぃ〜ん、repeat.

難しいと思っていたけど慣れてくると案外簡単なものかもしれない。
とりあえず「自分の中では」それらしいものになった。
が、他人から見るとただクネクネしてるだけかもしれないけど(^^;


気がついたら英検が明々後日の18日。
準一級なのだがたぶん駄目だろうな…
その日、英検が終わった後に予備校の体験講習に行く予定。
また日記に書くかもしれませんので見てください。

英検ピンチ??  2000/06/16(Fri)

どうも英検の勉強が間に合いそうにない。
英検の参考書(問題形式)をやっているのだが、
語彙に関するところ(第1章)を2回やるだけで精一杯。
整序問題(第2章)は1回だけやった。
長文(第3章)、リスニング(第4章)は手をつけてすらいない。
ああ、明後日が試験だと言うのにね……

明日が勝負。
やれるだけはやっておこう。

い・い・湯・だ・な♪  2000/06/17(Sat)

朝起きると外は雨・雨・雨。
しかしこの学校のいいところは、体育の用意を迷わなくていいところ。
何のためらいもなく水着を持って雨の中を登校。
「本日の体育は…」という放送ももちろんない。
さあ泳ぐぞーー

背中に当たる雨が冷たかったがなんのその。
水の中のほうがずっと温かい。
気持ち良く泳がせていただきました。

6月18日(その1〜午前編)  2000/06/18(Sun)

今日はいろいろとあったので日記も長くなりそうです。

まず朝起きたら英検の準備を……というのが普通なんだが、
アブノーマルな私はそんな事もせずにパソコンをいじっていた。
そして調子に乗ってパソコンをしているうちに、

「今日は日曜日やった!!!!」

見事にバスの時間を勘違いして親に送ってもらう羽目に。

地下鉄に乗っている間と、会場についてから、合わせて1時間くらいしか
勉強時間は無かったが、「まあやっても変わらんやろ」という気持ちだった。

会場につくと9時過ぎ。集合時間まであと30分ある。
教室には監督としてパートっぽいおばちゃん(見てたらごめんなさい)がいた。
早いお越しだねぇ(自分も)と思いつつちょっとだけ勉強。

30分になると答案用紙が配られた。
黒板には「筆記試験10:00〜11:30」とある。
ま〜〜〜じで〜〜〜??

それはともかく、なんか今日地下鉄を降りて会場へ行くまでの間、
柄にも無く緊張していた。
普段の定期テストや模擬試験では全然しないのに。
やっぱり校外だとそれくらいの緊張感はあるものだろうか。
そういうときは少し多めに鉛筆を持っていくに限る。
普通の鉛筆5本、シャーペン4本、消しゴム2個を持って行った。

試験開始までの間、How to 受験勉強?で紹介している「体内時計」を実践して見た。
57秒とか62秒とか全然駄目だったが少しは落ちつけた。
英検でこんなんやのに本番の試験は…と思うとちょっと不安にもなってくる。

そして、待ちに待った試験開始の合図。1番の語彙問題から解いていく。
何個か分からないものもあったが、「あ、これ参考書にあったやん!!」というのもいくつかあった。
いやあ、やって無駄ではなかった。語彙問題はやれば伸びる!!

2番の整序問題は少し苦労したものの文法的にはおかしくない文章が出来た。
3番・4番の長文問題はなんか思っていたよりヘチョかった。
なーんか間延びした感覚で、一通り解き終わったのは11:05.
25分も余裕があったので、リスニング問題の選択肢チェックとマークミスの確認、
そして整序問題の見なおしができた。

そして筆記試験が終わり、リスニング問題が始まるまでの間、監督さんが
「筆記具を置いてください」と何度注意していた事か。
しっかりせにゃいかんよ、最近の大学生!

リスニングテストが始まった。
指示が英語で放送されたが、事前に本で見ていたのでなんら問題は無し。
参考書付属のCDより少し早かったので戸惑った。ちょっとできは悪かったかも。

リスニングテスト中、準2級が終わった馬鹿どものせいで廊下がウルサくて耳障りだったが、そこが監督の腕の見せ所。
「ちょっとすいません」とテープを止めて、廊下に出ていき、注意していた。
教室に戻ってきて何食わぬ顔で「失礼しました」と試験を再開。
さすがやねえ!さっきはおばちゃんなんて書いてm(_ _)m ゴメン。

結局そのまま試験が終わったがまあ手応えとしては6割は取れたと思う。
明日英検のホームページで解答が発表されるはずなのでまた確認する予定。
さあ、全校生の前での表彰が待ってるぜ!  …にゃーんてな


午後は予備校の無料講習を受けるので、それまでに飯を食べる事に。
某ファーストフード店でセットメニューを頼んだのだが、
以前は軽く平らげていた量がなんとなくキツかった。
そういや最近朝食の量も減って来たしなぁ…
もう歳か…(´ー`)┌フッ


午前だけでこんな量になったので続きの午後編は明日アップします。
もうしばらくお待ち下さいm(_ _)m

6月18日(その2〜午後編)  2000/06/19(Mon)

お待たせいたしました昨日の続きです。
時制は「今日」って書いてますが18日の事ですので。


飯を食って予備校に入る。
受付の人に聞くと、教室は6階らしい。
エレベーターを待つのも癪なので階段を登って行く。
午後の講座開講までは時間がありそうだったので即ゼミをして待ってると、
同じクラスの人が入ってきた。
ちょっとびっくりしたが軽く会釈して開講を待った。

午後の1発目は高賀伊保理先生の「パワー英語」。
講義の進む早さは普通かそれより遅いくらい?
文法の授業で、so thatの、目的用法と結果用法の区別だった。
まあ初心者向けの授業?

2発目は…これがまた変?というか変わった先生で、
加藤公堂先生の「奪取!縦横無尽の現代文」。
何が変かというと、発音がおかしい。
もうこれは文字では表現出来ない。
どうでもいい助詞助動詞とかを裏返りそうな声で叫ぶのだから手がつけられない。
初めの40分くらいは慣れるのに時間がかかったが、
まあ慣れれば結構いい先生かも。

ラスト3発目は、吉田敦彦先生の「スパイラル英語[超文]」。「超」であり誤植ではない。
これが1番印象に残った講義で、まず初めの15分で熟語のチェックテストをした。
案外出来なくてショックだった。「これから覚えていけばいい」ごもっともです。
そして講義のほうに入るのだが、初めは上位大学と中・下位大学の違いについて。
問題傾向の違いやら就職状況の違いやらいろいろ具体名を挙げて話してくれたので面白かった。
印象に残ったフレーズをちょっと引用。

「いっぺん東京に行って授業やったら終わったときに生徒が話しかけてきて
『先生話に訛りがあって変だけど可愛いジャン』といわれたときは
もうほんまにそのときは…………(自主規制)」

とにかく面白い先生だった。

そして本論に入って、「訳語の決定とパラグラフリーディング」についてだったが、
これがまた目から鱗の話。
「英語のlogic」の理解が大切との事。
日本語とは性質が全く異なるものだからその点を考慮しなければならないだとか。
簡単に言うと、「対立するテーマに注意を払う」こと。


講義が全て終了した後、中学の友達と待ち合わせしているので急いで合流。
そのまま地下鉄・バスと乗り継いで家到着は8時過ぎ。
はあ、明日は学校か……

ちょうど1ヶ月  2000/06/20(Tue)

日記始めて今日で1ヶ月。
いやあ、やれば続くもんだねー。
と感心しつつも勉強をしていない自分に鞭打たねば。

1ヶ月間読んでくれた方、ありがとうございます。
途中から読んでいる方、これからも見てやってください、
今日初めて見た方、過去ログなど見てみてはどうでしょうか。

とりあえず受験当日まで続けるぞ…!? 筆箱  2000/06/21(Wed) 今日は筆箱のお話を。

昔100円で買った筆箱で、もう使って3年半になる。
100円で3年半…1日当たりに直すと…8銭くらい?
まあそれほど一つの筆箱を使いつづけているという事だ。

特徴
1.結構大きいのでいっぱい入れる事が出きる
2.網なので中が見える
3.愛着がある(3年半も使うとね…)

欠点
1.ファスナーが馬鹿になった
2.紐がほつれてきている

けどね、もう3年半も、ティーンエイジャーを一緒に過ごしてきた
筆箱はどう考えても手放せそうに無い。
馬鹿になったファスナーも、
「これを普通に閉めることのできるのは私だけ」という誇りもある。
とりあえず破裂でも合い無い限り受験会場に持っていこうと思っている。

めどれ〜  2000/06/22(Thr)

今日もまた体育の話です。
またか、と思う人もいるでしょうがこれくらいしかネタが無いので…

タイトルにもあるように今日はメドレーを泳いだ。
生まれて初めてのメドレーリレー。
ペース配分が分からないのでとにかく頑張って見ることに。
始めのバタフライはドルフィンキックで10mくらい稼いだ。
あとの15mがキツい。ここでかなり体力を消耗した。
そして次の背泳が大嫌い。何故か知らないけど。
いつも必要以上の体力を使ってしまい、今日もそうだった。
そして次の平泳ぎが全ての失敗の元だった……
本来ならここで体力を回復させなければならないはずだが、
何を血迷ったのかせかせか泳いでしまった。
息継ぎをしすぎると遅くなるのは当然のことで、
後ろを泳いでいた人には追いつかれるわ、クロールは全然だめだわ
もう散々だった。

次の火曜日はメドレーの試験。どうなることやら…トホホ…

何書こうかな?  2000/06/23(Fri)

いやぁ、ネタが無いんですよー。ホントに。
何も書くことが無いのでこれからの予定でも書いておこうかな?(手抜き)


7月4日〜7日、10日…期末試験
8日、9日…東大プレ(代ゼミ)
11日、12日…進研記述

↑この9日間ずっと試験です。夏休み前の大きなヤマ。

7月23日…高校生クイズ
7月22日、24日〜28日…学校の補習
24日〜28日、31日〜8月4日…予備校の夏季講習

高校生クイズが挟まっているのが痛いね…

8月19日、20日…東大実戦模試(駿台)


まあこんなもんでしょうかね…
連続記録を絶やさないためには何でも書きますよ。

徹マン?  2000/06/24(Sat)

今午前3時20分。
何故こんな時間まで起きているんだろう……
思えば「昨日」の夜23時に「ちょっとだけ」と繋いだのが間違いだった。
そのまま行き付けのページにいくと、「麻雀しよう」とのこと。
やりはじめて……今に至っている。
で、まだ起きているだろうから、下手すれば4時5時くらいまで起きてるかも。
とりあえずまだまだ夜は続きそうな気配。


結局4時くらいまで起きていました……
午前中はずっと寝ていて、午後も頻繁に眠気に襲われて
結局1日中ぼーっとしていた。

ヘプタアスロン  2000/06/25(Sun)

今日はスポーツの日。
とにかく様々な種類のスポーツをした。
7種類のスポーツをしたから「ヘプタアスロン」なのだ。

まず一つ目は卓球。今日はこれがメインだった。
体育館で2時間ほど汗を流し、Tシャツ2枚がずぶ濡れになった。
中学校の頃は卓球部だったのだが、なんか現役の頃より
強くなっている気がする。気のせいだろうけど(^_^;)

次はマラソン。4人で卓球をしていたのだが、そのうち私だけバス、
他の3人は自転車で来ていて、その三人のうちの一人の家に
行くことになったため、私はそこまで走ることに。
15分くらい、約3キロくらい走っただろうか。
もう普通の服もずぶ濡れだ。

三つ目はバイク。なんで高校生が!?と思うかもしれないが、
ファミコンの「エキサイトバイク」というゲーム。
なんか音がへちょくてかえって面白かった。

ぶろろろろ、ぶぃぃ〜〜、びーーーーーーーー
 ぼこん、ごろごろごろ………


もうここまで来れば読めるかもしれないが、四つ目はゴルフ。
解説はいりますまい。ファミコンのゴルフ。

ぶうぅぅ〜〜〜〜〜、ぶ〜、ぶ〜、ぶ〜

五つ目は野球。最近は「パワプロ」が日本の野球ゲームの主流だが、
今日やったのは「燃えプロ」。
見たことはあるけどやった事が無いのですごく楽しみだった。
電源を入れると「ペボ〜〜!
今の時代から見るとへちょい声だが、昔ではこれがすごいことだった。
「音声合成チップ」という技術を使っているのだ。
そしてゲームの中身だが、やはり噂通りだった。
審判のストライクゾーンはメチャメチャ。
バットを思いっきり伸ばしても届かないようなところがストライクになる。
そしてフェンスの跳ね返り係数も大きい。
センターのフェンスに当たったボールが転がったままセカンドに戻ってきた。
そして噂のバース。バットに当てただけでホームランのバースだ。
見事に(?)ホームランを打たれた。

この間に星のカービィ64のミニゲームをやったのだが、
とてもスポーツとは言えないので割愛〜。
持ち主の割には総合2位に甘んじてしまった。

六つ目はカート。マリオカート64。
これは持っていた人が私を含め2人いたのだが、
こちらでは頑張って互角もしくはそれ以上に戦った。

そして最後は自転車。
遊びすぎて帰りが遅くなってしまったのでバスに乗れるかどうか
際どくなってしまったため、友達が貸してくれたもの。
自転車は中学校を卒業したときに淡路島一周に自転車で行ったのだが、
そのときにタイヤが大破して、それ以来「もう使う事も無いか」と言う事で
自転車とは遠ざかっていた。
そのためか知らないが、フラフラしながら運転していた。
上り坂だったせいか、かなり疲れた。


というわけで今日は十二分にスポーツを満喫した。
たまにはこういう日もあっていいなと思う。

ああ夏が来た  2000/06/26(Mon)

ちょっと時機が遅いような題名ですが(^^;

とうとう今年も暑い暑い夏がやってきた。
学校では水泳の授業(なんと今週は4回もある!)が本格的になり、
夏の補習や、夏休みの勉強についてもプリントがどんどん配られる。
数学では「夏までに定積分まで行かないと話にならん」ということで
時間割変更がバッカバッカ数学に入っていくし、
化学の教科書(IB)も後少し。
予備校の夏季講習の話題もいたるところで聞くし、
夏休み中にやる打ち上げの話もいよいよ本格化。

受験生として最後の夏を迎えられるように頑張らなければ。

せっかく見ていただいてるので…  2000/06/27(Tue)

今日は体育で、100mメドレーの測定があった。
記録は……恥ずかしいほど遅いので言いません。
これでも水泳に通っとったたんかい!

それはともかく、この日記をどれくらい読んでいる人がいるのか気になります。
それに、せっかく読んで頂いているのに、何も無しというのも…と思います。
そこで、近日中(いくら遅くても1ヶ月以内)に、何か
「役に立つもの」を、この日記の中だけで配布することも考えています。

無計画  2000/06/28(Wed)

最近自分の無計画さにほどほど呆れている。
学校から家に帰るとまずPCの電源を入れて、
そのまま夕食までだらだらと過ごしてしまう。
もうこの時点で部活を引退した意味がなくなってしまう。
そして夕食が終わると、今度はなんとなくゲームを見て、
気がついたら9時半とかになってて、そのまま2階に行くも、
明日の予習をしているうちに風呂に入る時間になる。
そしてそのあとやさビジを聞いて、そのまま寝る。
以前より生活リズムが悪くなっているのではないか。
このままでは……なんとかしなければ……

理系な1日  2000/06/29(Thr)

今日は理系な1日だった。
時間割は、生物、数学α、数学γ、化学、体育、数学α。
そりゃあもう大変な1日だった。

疲れのピークは4時間目以降。
4時間目の化学はスルホン酸の説明のところあたりでダウン。
テスト前で急いでいたのでより一層痛い(x_x)
5時間目の水泳は「泳ぎこみ」ということで、計500m泳いだ。
6時間目には今日3回目の数学。そりゃ大変だ。

しかも追い討ちをかけるように、明日・明後日と水泳が続く。
今週がヤマ。もうちょっとだけ頑張ろう。

疲れるよ…  2000/06/30(Fri)

今日の午前は、土曜日の授業が不足しているとの事で、
土曜日の1〜4時間目が入った。
そのせいで体育があったのだが、これが曲者。
内容は昨日と全く同じ500m泳ぎこみで、
直後の疲れもそんなに変わらなかったのだが、
3時間目、4時間目が終わった後にど〜〜〜っと疲れが来た。

土曜日の時間割だったものだから、「ああ、まだ午後もあんねんなぁ」。
幸い午後はLHRと英語(範囲がほとんど終わっていたので授業は30分だけ)
だったので、まあなんとか乗りきった。
LHRの時に、「80周年記念冊子の題名募集」とあったので、

80 roadと書いてやりました(爆爆)